選択作品
建築
2014
レセプションハウス”La Capra”/富山県黒部市
2005
海の円形劇場計画/カラーラ
2005
マナローラ駅のマルチセンター計画/ラ・スペッツィア
2003
モンテ・サンタンジェロ駅のエントランス計画/ナポリ
1997
リオ・マッジョーレの歩道橋計画/ラ・スペッツィア
1995
YKK社のスポーツセンタープロジェクト/黒部、日本
1992
地下鉄ヴェネチア駅とレ・プブリカ駅/ミラノ
1992
ポルシェセンター実現のためのコンペ/ザルツブルグ
1991
IMM社オフィス/カラーラ
1991
展覧会”アビターレ・イタリア”にてアルミニウム栓を施した鋼鉄製住宅”シルバーハウス”/東京
1990
構造システムU70 ジュッサーノのレマ社施設/ミラノ
1990
ラッジョ・ディ・ソーレ社オフィス計画/フィレンツォーラ・ダルダ、ピアチェンツァ
1987
マリノフの配置コンペ/ミュンヘン
1987
メッシーナ橋の計画(ジュリオ・バッリオ、アルベルト・ヴィンターニ共)
1986
ヴィチェンツア見本市の劇場ホールコンペ
1984
傾けられた塔状集合住宅計画
1981
金属製構造の分解可能な仮設劇場
1979
カーヴをしている被膜の金属製組み合わせ構造“MM79”計画
1978
マイアーノ・デル・フリウリのスナイデロ社のオフィス/ウディネ
1977
アロジオの集合住宅/コモ
1977
マイアーノ・デル・フリウリのスナイデロ社の展示場/ウディネ
1976
ファチェップ社の構造システム フィアット代理店/ブソレンゴ、ヴェローナ
1975
パドヴァの見本市におけるグリッド状の巨大架構計画(コラボレーション)
1974
プレストレストコンクリート製のプレハブ構造 “Modulo 74”
1972
“Briona”構造システム
1972
モンツァの集合住宅/ミラノ
1971
バルドリーノのペデルツォーリ邸/ヴェローナ
1971
工業用使用のためのプレストレストコンクリート製のプレハブ構造
1971
ムルロンゴの週末集合住宅/ヴェローナ
1969
構造システム“U70” レマ社/アルツァーテ・ブリアンツァ、コモ
1969
家具見本市の修復/コルシコ、ミラノ
1968
アルミタリア社の工場及びオフィス/チニゼッロバルサモ、ミラノ
1968
マリーナ・ディ・ピエトラサンタのフォンタネージ邸/ルッカ
1968
ピアデナのビアンキ邸/クレモナ
1968
第14回ミラノトリエンナーレ展の展示会計画/ミラノ
1966
カザルッチ家具社の工場/ロヴェラスカ、コモ
1965
コンペ“Ises.Secondigliano地区”/ナポリ
1965
都市センター計画
1964
ファチェップ社の構造システム エルマグ社工場/リッソーネ、ミラノ
1963
海の見本市展示館/ジェノバ
1963
正方形モジュール平板屋根の構造、アッリゴーニ施設/チェゼーナ
1962
マルチァニーゼの工場と従業員の集合住宅/カゼルタ
1962
スプリューゲン・ブロイ社倉庫/メストレ、ベネチア
1961
重役のための住宅団地/ピオンビーノ
1961
貯水塔計画(A.ファヴァーニ共)
1960
クアドロンノ通りの集合住宅(モラスッティ共)/ミラノ
1960
海の見本市会場における体育館計画(モラスッティ、Aファヴァーニ共)/ジェノバ
1959
ガビラーテ通りの住宅(モラスッティ共)/ミラノ
1959
コルヴィジェ邸の修復(モラスッティ共)/スイス、ラ・シャト・デ・フォン
1958
フェッツァン通りの住宅(モラスッティ共)/ミラノ
1958
モラスッティ社倉庫(モラスッティとA・ファヴィーニ共)/パドヴァ
1957
バランザーテの教会(モラスッティ共)/バランザーテ、ミラノ
1957
サンマルティーノの家(モラスッティ共)/カストロッツァ、トレント
1957
サンマルティーノの家の増築(モラスッティ共)/カストロッツァ、トレント
1957
クラブ44の内装(モラスッティ共)/スイス、ラ・シャト・デ・フォン
1957
マンツォーニアパート(モラスッティ共)/ミラノ
1955
分解可能な鉄構造の倉庫(モラスッティ共)/パドヴァ
1955
カントーレ通りの高層ビル(モラスッティ共)/ジェノバ
1954
Corn Crib. Perrysburgでの専門研究/オハイオ
1953
ポッツォーリ、ロマネッリの墓地/ベッルーノ
1952
ビニャルディアパート/ミラノ
完全なリスト
2015-2000
- レセプションハウス”La Capra”/富山県黒部市, 2014
- Unifor社のエントランス守衛室、トゥラーティー/コモ, 2012
- 地下鉄ロ・ペロ駅/ミラノ, 2006
- 海の円形劇場計画/カラーラ, 2005
- マナローラ駅のマルチセンター計画/ラ・スペッツィア, 2005
- チェーザレ・バッティスティ広場計画の遂行/カラーラ, 2004
- 「カラーラのセンター保存地区の再生計画」遂行/カラーラ, 2003
- クマーナ鉄道マンドリア駅計画/ポッツォーリ, 2003
- モンテ・サンタンジェロ駅のエントランス計画/ナポリ, 2003
- クマーナ鉄道アンフィテアトロ駅計画/ポッツォーリ, 2002
- 構造システム:モノリテ, 2000
1999-1990
- 構造システム S99, 1999
- リオ・マッジョーレの歩道橋計画/ラ・スペッツィア, 1997
- アヴォーラの漁業施設再生計画/シラクザ, 1997
- 休暇のための二世代住宅プロジェクト ”ラ・バカンツァ”/山梨、日本, 1996
- 二世代住宅プロジェクト/京都、日本, 1996
- 地下鉄ヴィッラピッツォーネ駅/ミラノ, 1995
- ボヴィーザの減ガスのAEM社キャビン(アンナ・マンジャロッティ共)/ミラノ, 1995
- ポヴェロモのジュスティ邸/カラーラ, 1995
- ミワートリノコ・カントリークラブプロジェクト/茨城県、日本, 1995
- 黒部の吉田邸プロジェクト/日本, 1995
- YKK社のスポーツセンタープロジェクト/黒部、日本, 1995
- カッシーナ・トリウルツァのガス測定AEM社キャビン(アンナ・マンジャロッティ共)/ミラノ, 1994
- 薄い厚みの大理石を使った構造システム, 1994
- 地下鉄ヴェネチア駅とレ・プブリカ駅/ミラノ, 1992
- ポルシェセンター実現のためのコンペ/ザルツブルグ, 1992
- 突出した鉄道路線のためのプレハブパネルシステムのプロジェクト, 1992
- 広告照明柱のACEAコンペ, 1992
- 広告照明柱, 1992
- IMM社オフィス/カラーラ, 1991
- 展覧会”アビターレ・イタリア”にてアルミニウム栓を施した鋼鉄製住宅”シルバーハウス”/東京, 1991
- チニゼッロ・バルサモとセスト・サンジョバンニの減ガスのAEM社キャビン/ミラノ, 1991
- 信号機と道路標識システムのプロジェクト, 1991
- 構造システムU70 ジュッサーノのレマ社施設/ミラノ, 1990
- マッコナーゴとカナヴェーゼの減ガスのAEM社キャビン/ミラノ, 1990
- オーベルハウセンの中央駅周辺の修復招待コンペ, 1990
- ラッジョ・ディ・ソーレ社オフィス計画/フィレンツォーラ・ダルダ、ピアチェンツァ, 1990
1989-1980
- 鋳物と大理石混合構造システム “Volta prossima”, 1989
- マリーナ・ディ・ピエトラサンタのフォンタネージ邸増築計画/ルッカ, 1989
- 見本市の設置計画/オルツィヌオヴィ、ブレシャ, 1988
- シメト川の水道配置計画(U・マイオーネ、ストゥーディオB.C.V.,T.A.U.共)/カターニア, 1988
- マリノフの配置コンペ/ミュンヘン, 1987
- メッシーナ橋の計画(ジュリオ・バッリオ、アルベルト・ヴィンターニ共), 1987
- ラグーザの集合住宅計画/ラグーザ, 1987
- ラグーザの店舗兼2世代住宅計画/ラグーザ, 1987
- アロージオの住宅計画/コモ, 1987
- アルゲロの商店施設計画/アルゲーロ, 1987
- サッカー競技場計画/カターニア, 1986
- サッカー競技場計画/パレルモ, 1986
- 浄化槽施設の被覆計画, 1986
- ヴィチェンツア見本市の劇場ホールコンペ, 1986
- オフィス家具店のインテリア装備/ミラノ, 1985
- イタリア国鉄の歩行橋計画, 1985
- 考古学ゾーンの被膜計画/テルミニイメレーゼ, 1985
- 傾けられた塔状集合住宅計画, 1984
- ベルタワー/ウディネ, 1984
- ミラノ工科大学の講義室拡張計画/ミラノ, 1983
- “U70”構造システム トゥラーティのユニフォー社/コモ, 1982
- 木製構造瓦, 1982
- イタリア国鉄のための鋼鉄指し掛け屋根, 1982
- チェルトーザおよびロゴレードの鉄道駅/ミラノ, 1982
- ボヴィーザ鉄道駅/ミラノ, 1982
- 地下鉄ガリヴァルディ駅、レ・プブリカ駅、ヴェネチア駅、ピチェーノ駅、ヴィットリア駅/ミラノ, 1982
- 金属製構造の分解可能な仮設劇場, 1981
- タヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペザのEffe-ti社のための金属構造/フィレンツェ, 1980
- 連続性金属構造, 1980
1979-1970
- カーヴをしている被膜の金属製組み合わせ構造“MM79”計画, 1979
- マイアーノ・デル・フリウリのスナイデロ社のオフィス/ウディネ, 1978
- “Briona”構造システム ジュッサーノのフェグ社エントランス/ミラノ, 1978
- 平らな被膜の金属製多層組み合わせ構造計画, 1978
- アロジオの集合住宅/コモ, 1977
- マイアーノ・デル・フリウリのスナイデロ社の展示場/ウディネ, 1977
- ファチェップ社の構造システム フィアット代理店/ブソレンゴ、ヴェローナ, 1976
- マイアーノ・デル・フリウリのプレハブ住宅/ウディネ, 1976
- アラビア・トレード・センター, 1976
- コルビジェ邸インテリアの完成/スイス、ラ・シャト・デ・フォン, 1975
- パドヴァの見本市におけるグリッド状の巨大架構計画(コラボレーション), 1975
- 多層建物のためのシェル構造パネルシステム, 1975
- プレストレストコンクリート製のプレハブ構造 “Modulo 74”, 1974
- 工業用使用のためのプレストレストコンクリート製のプレハブ構造, 1973
- “Briona”構造システム, 1972
- モンツァの集合住宅/ミラノ, 1972
- バルドリーノのペデルツォーリ邸/ヴェローナ, 1971
- ソンマ・ロンバルドのミラ・シェーン邸, 1971
- 工業用使用のためのプレストレストコンクリート製のプレハブ構造, 1971
- ムルロンゴの週末集合住宅/ヴェローナ, 1971
- 押し出しアルミニウム製の解体可能な構造システム, 1970
- プレハブ構造の彫刻スタディ, 1970
1969-1960
- 構造システム“U70” レマ社/アルツァーテ・ブリアンツァ、コモ, 1969
- 家具見本市の修復/コルシコ、ミラノ, 1969
- アルミタリア社の工場及びオフィス/チニゼッロバルサモ、ミラノ, 1968
- ファチェップ社の構造システム フィアット社代理店/ドメリアーラ、ヴェローナ, 1968
- マリーナ・ディ・ピエトラサンタのフォンタネージ邸/ルッカ, 1968
- ピアデナのビアンキ邸/クレモナ, 1968
- 第14回ミラノトリエンナーレ展の展示会計画/ミラノ, 1968
- セラミック工場のためのプレストコンクリートによるプレハブ構造, 1968
- カザルッチ家具社の工場/ロヴェラスカ、コモ, 1966
- カザルッチ家具の店舗/ミラノ, 1966
- 木製構造,, 1966
- 住宅施設のための建築システム“Modulaire”, 1966
- 亜鉛板によるプレハブ住宅, 1965
- コンペ“Ises.Secondigliano地区”/ナポリ, 1965
- 都市センター計画, 1965
- レプブリカ広場の鋼鉄構造による増築計画/ミラノ, 1965
- 円形格縁の正方形モジュール ヤールディレー社, 1965
- ファチェップ社の構造システム エルマグ社工場/リッソーネ、ミラノ, 1964
- 金属構造のプレハブ住宅と学校, 1964
- 海の見本市展示館/ジェノバ, 1963
- 正方形モジュール平板屋根の構造、アッリゴーニ施設/チェゼーナ, 1963
- マルチァニーゼの工場と従業員の集合住宅/カゼルタ, 1962
- スプリューゲン・ブロイ社倉庫/メストレ、ベネチア, 1962
- アルファロメオ工場エントランスの指し掛け屋根/アレーゼ、ミラノ, 1962
- 重役のための住宅団地/ピオンビーノ, 1961
- 工業施設/コルシコ、ミラノ, 1961
- 貯水塔計画(A.ファヴァーニ共), 1961
- 乗用自動車の流線貫通係数照合のためのトンネル, 1961
- クアドロンノ通りの集合住宅(モラスッティ共)/ミラノ, 1960
- 海の見本市会場における体育館計画(モラスッティ、Aファヴァーニ共)/ジェノバ, 1960
1959-1950
- ガビラーテ通りの住宅(モラスッティ共)/ミラノ, 1959
- コルヴィジェ邸の修復(モラスッティ共)/スイス、ラ・シャト・デ・フォン, 1959
- フェッツァン通りの住宅(モラスッティ共)/ミラノ, 1958
- モラスッティ社倉庫(モラスッティとA・ファヴィーニ共)/パドヴァ, 1958
- バランザーテの教会(モラスッティ共)/バランザーテ、ミラノ, 1957
- サンマルティーノの家(モラスッティ共)/カストロッツァ、トレント, 1957
- サンマルティーノの家の増築(モラスッティ共)/カストロッツァ、トレント, 1957
- ミラノのフェルトレ地区とフェッラーラ県のINA住宅計画のチーフ, 1957
- クラブ44の内装(モラスッティ共)/スイス、ラ・シャト・デ・フォン, 1957
- マンツォーニアパート(モラスッティ共)/ミラノ, 1957
- 託児クリニック/ウディネ, 1957
- 分解可能な鉄構造の倉庫(モラスッティ共)/パドヴァ, 1955
- カントーレ通りの高層ビル(モラスッティ共)/ジェノバ, 1955
- Corn Crib. Perrysburgでの専門研究/オハイオ, 1954
- アメリカ合衆国の会社のための飛行機インテリア装備, 1954
- ポッツォーリ、ロマネッリの墓地/ベッルーノ, 1953
- チェルヴィア(ミラノマリッティマ、ラヴェンナ)の調整計画コンペ, 1953
- ビニャルディアパート/ミラノ, 1952
- 第9回ミラノトリエンナーレ装備のコラボレーション, 1951
1949-1940
- 第8回ミラノトリエンナーレ装備のコラボレーション, 1948